運用サービス

システム運用後もお客さまに寄り添った サービスを提供します。

システム運用サービス

システムを安定して稼働させるには、障害をいち早く知ること(監視)、システムを維持管理して障害を未然に防ぐこと(運用)、障害発生時に迅速な復旧を行うこと(保守)が重要です。

当社では、多種多様なハードウェアやソフトウェアで構成されるプラットホームの障害を短時間で復旧し、お客さまの会社を支えます。

また、システム運用における問題点や改善点を洗いだすことにより、システム障害の削減につなげていくことができます。障害を防ぐための運用や、障害に早く気付くための監視もサポートさせていただいております。お客さまに必要なサービスを組み合わせてご提供いたしますので、ご相談ください。

サービス内容

  • システム管理
  • システム運用・監視
  • セキュリティ運用
  • データセンターサービス
  • テクニカルサポートサービス

当サービスの特長

経験豊富なスタッフが対応

「監視」・「運用」・「保守」それぞれの部門において、システムに精通し、専門知識と経験が豊富なスタッフが対応いたします。ICTに関する技術支援や情報発信はお任せください。会社内にIT人材がいないという場合は、ITサービスデスクのテクニカルサポートや常駐型でのサービスをご利用いただくこともできます。

24時間365日の安定稼働

お客さまのICTプラットホームを24時間365日休むことなく運用いたします。また、お客さまに安心してお任せいただくために、ISO20000(ITSMS)、ISO27001(ISMS)、プライバシーマークなど、複数の第三者認証を受けた仕組みに基づいて、運用を行っております。運用をお任せいただくことで、お客さまの会社の働き方改革にもつながります。

PDCAサイクルによる品質改善

PDCAサイクルによる品質改善にも取り組んでおります。お客さまのニーズに素早く対応し、業務改善を図っています。問題を洗い出し、可視化・標準化した業務を運用し、有効であったか評価し、改善していきます。作業履歴や運用実績をお客さまと共有することで、運用のアウトソーシングによる不安をなくしていただけるよう、取り組んでいます。