通信情報サービスは、業界の急速な発展と、技術の急速な進化に対応できる人材を必要としています。私たちは、新しい技術を取り入れるだけでなく、新しい価値観の中で、最先端の情報技術とお客さまをつなぐ役割を果たしています。
お客さまにとってどんなサービスが必要なのか、この技術をどう使うとお客さまの暮らしをより豊かにできるか、それを考え、お客さまにわかりやすくご提案することが、私たちの仕事です。
一口にお客さまといっても、お子さまから、若い世代、子育て世代、まだまだ現役世代、お年寄り世代までいろいろな世代にわたります。個々のお客さまのニーズもさまざまです。そのニーズを探り、ご満足いただけるよう、対応していきます。
新しいことにチャレンジしたい皆さん、一緒に未来を作っていきましょう。
お客さまが抱える多種多様な課題を伺い、お客さまの視点に立った最適なネットワークのサービスを提案し、課題の解決をしていきます。社内の他部署との連携も必要なので、お客さまとのコミュニケーション能力はもちろん、仕事にかかわる多くの人とスムーズにコミュニケーションできることが大切です。また、ICT業界は日々大きく変化しているので、新しいことを学んでいこうという人に向いています。
システム開発に携わるのは、システムエンジニアとプログラマーです。システムエンジニアは、クライアントの要望を聞き、システムを設計します。また、運用やサポートも行います。プログラマーはシステムエンジニアが書いたシステム仕様書に基づきプログラミングを行います。テストを行い、不具合があった場合は、修正します。それぞれ、専門知識が必要ですが研修がありますので、未経験でもご安心ください。
STEP 1 エントリー | 当サイトの応募フォームよりエントリーをお願いします。 |
---|
STEP 2 書類選考 | ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。 |
---|
STEP 3 面接 | 面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。 ※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。 |
---|
STEP 4 内定 | 入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。 |
---|
※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。
※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。
※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
採用の際に、資格の有無は問いません。業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得していただきます。
入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。
新入社員研修後は、配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。
入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。
社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。
残業時間は従事する業務によって異なりますが、平均10~15時間程度です。お客さまの要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。
年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら